スポンサーリンク

上手くいかない時期

Uncategorized

皆さまこんにちは!  仕事やプライベートの流れが悪い時ってありませんか?

皆さんはどう乗り越えていきますか? 

普通に健康であればそれだけで良いのですが、現在色々と物事が進まず時だけが流れています(>_<)

ちょっとだけ僕の歩留まりエピソードを話させてください(^^)

①仕事面、仕事量が少なく(残業がない)金銭的に厳しい状態です。新卒の子の教育担当をしていますが、時代なのか?僕らの世代と違い動き方も考え方も違うので今後が不安です(>_<)

②畑・田んぼ、地元の産業化に伴い土地の引っ越し等の手続き中の為新しく進めていくどころか、不透明すぎて動けないです。大きな計画なので進捗が遅く、やりたいことが進まない。無くなってしまう場所なのでやる気になれない(ーー;)

③バイク、2年前に旧車を購入したのですが整備するお店が1人作業の為、復活の目途が立たない。2年待つと気持ちが冷めてくる(-“-)

おまけにサブ車125ccまで壊れてしまう(/_;)

④車、現在キャラバンを乗り継いでいますが父親が年と共に乗り降りが大変にとの事で乗り換え(._.)

釣り道具が載せやすくて最高の相棒でした!

しかし次の車が半年間見つからず待ち状態。  ロッドホルダーを今のうちに外します。

これからは釣りに行くのに不便です(/_;)

⑤釣り、 しばらくボウズ続き。毒のある魚しか釣れない(/_;) 

おまけにアイコスを堤防にある水たまりに落としてしまいました(>_<)

全く流れが悪い状態が続くと精神的にもきついです(ーー;) ここ2年ほど低迷したので充電はバッチリ!!!

皆さんは良くないことが続いてる時どう脱却しますか? オリジナルのルーティンはお持ちでしょうか?

僕はこんな時は過去に出来なかった物事を振り返って再挑戦します。過去の諦めが人生のブレーキになっているような気がするのです(^^)

今回は小学校の時から幾度となく買ってもらい断念し続けたキューブ状のパズルの攻略を挑戦していました!

世界に挑戦している方と違いスピード等は求めていませんが、何とか6面揃えられるようになりました(^^)  最初の完成までは50分かかりました(笑)

これで38年の痛みから解放されたような気がします(笑)

難題→諦める→目を背ける こんなどうでもいいようなことからでも負の連鎖になっているような気がするのでダメな時こそ過去を振り返り 諦めたことに再挑戦するようにしています。

こんな風に過去の一部を振り返っていたら2年動かなかった物語も少しづつ音を立て回り始めます(^^♪

車も決まり整備中! アイコスもプレゼントしてもらえたり(^^)

世の中の定理って複雑ですね(^^)v  皆様も過去の自分に再度挑戦してみてはいかがでしょうか?

つまらない愚痴ブログ見て頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました