ページ下部にあると安心おすすめ持ち物載せておきます

みなさま如何お過ごしでしょうか(^^♪
3月4月は卒業式・入学式など春らしいイベントがたくさんありますね!
僕の子供も中学から高校へのステップアップでバタバタしていました、受験・合否・制服依頼と金銭的にも大ダメージ(-“-)
そんな中でも春らしく潮干狩りに行ってきました!
少し早い気もしたのですが天候等も考えるとチャンスは限られるので行けるときに行く!

まだ3月中旬ではこんな感じでした、動きは取りやすいですが貝の粒は一回り小さい感じです。

夢中になると立ち上がれないぐらい足腰に負担が来ます( 一一)もう若くない

皆さんもご家族で行ってみてはいかがですか?
次はタケノコ取りに行くか迷っています(^^)/
持ち物(装備)
- カギ(熊手型・水気の多い部分に)
- カギ(草取り用三角型・やわらかめの砂場に)
- 長靴
- バケツ(ざるかごもあると良い・取ったアサリを海で洗えます)
- ペットボトル(2~4L)帰ってからの砂吐かせ用に海水を入れます
持ち物(車に置いておく)
- 大きめのビニール袋(長靴、バケツ等よごれたものを入れる)
- タオル
- ペットボトルやポリタンク(家から水を汲んでいきます・手洗い等に)
- クーラーボックス等(アサリと海水を入れてこぼれないもの)
お子さんがいる方
- 子供用の長靴(帰りの靴)
- 帽子(子供には日差しがきついです)
- 着替え一式(服もズボンも下着も全部よごれます (笑))
- 水分補給用(飲み物)
装備品は近くの100均などで揃うので人数分あると良いです、ビニール袋は多目にあったほうが安心です。
見ていただきありがとうございました!