スポンサーリンク

時間の使い方(平日・休日)

Uncategorized

みなさま本日もお疲れ様です!

さて本日の記事は、個人的な永遠のテーマになりつつある内容です(笑)

ごく一部の人を除いてにはなりますが、単刀直入に今のままでいいの?って話です。

平日は毎日サラリーマンとして、決まった時間に会社に行き仕事して帰る。

健康第一なので十分なのかもしれませんが、気付けば子供は大きくなっているし口も聞いてもらえません😢父子家庭だったので収入を最優先しふれあいの時間も取らずに来て、今更疑問になってきました。

一体何のために仕事してきたのか?時間を費やしてきたのか?このまま老けてチャレンジすることすら諦めていいのか?

会社では役も与えられ決して不満を口に出す事はないのですが、ただ…班長になれたから?課長になったら?部長だったら? と目指す意味に迷いがでてきました。 時間を費やしただけの成果しか残っていない(-“-)

平社員で子供優先にしてきたら、もっと幸せだったのかも?など振り返えると修正したい部分のほうが多くなってしまいました(-_-;)

ビーチグラスにマニキュアを塗って輝きを出しています

こんな風に僕の部屋に来ることも滅多になくなってしまい、ほとんどすれ違い状態です(..)成長を喜ぶ半面寂しさも増してきます。

ちょっと寂しい内容になってしまうのでこのあたりで切り上げたいと思います。

この記事を見ていただいている方には子供や家族との時間を大切にしていただきたいなと心から思います、イラついたり喧嘩したりもあると思いますが二度と手に入らない時間になる可能性もありますからね!

土日も仕事関係を最優先してきたので反動も大きいです(ーー;)

パソコン一台でホームワークするのは最近の夢です!家族と近くにいて時間に縛られない!

もっと早く気付くべきでした(-_-;)

今更目指したところで形になるころには子供は成人し出て行った後になってしまいますね(笑)

みなさまも今の生活、気付かないうちに大切なものを失わないように見直してみてはいかがでしょう?

個人的感情論を見ていただきありがとうございました!

みなさまが笑顔で幸せになれるように♪

タイトルとURLをコピーしました